試聴機ただ今届きました。早速試用させて頂きます。迅速なご対応ありがとうございました。
当方の試用環境は
TEAC/VRDS50(トランスポート使用)-TacT/RCS2.0(96アップサンプリングデジタルプリ)-PANASONIC/SA-XR55(バイアンプパワーアンプとして使用)-KozyStudio/TKR-L5215C(38cm同軸・バスレフ)オールデジタル(RCA同軸)接続と、パワーアンプ繋ぎ換えでTEAC/VRDS50(トランスポート使用)-TacT/RCS2.0(96アップサンプリングD/Aプリ)-2a3シングル自作(真空管パワーアンプ)-KozyStudio/TKR-L5215C(38cm同軸・バスレフ)となっています。
私は、電線病ではないのですが、ラダー型ケーブル素晴らしい作品です。(どちらかというと電線否定派。C○○○やW○○○○程度なら所有していますが)たぶんこのケーブルを貸出されて、NGで返却されたことは無いのでは?このケーブルを知ってしまったら、私には返却することが難しいです。お貸出頂いたものを、そのまま購入ということは可能でしょうか。
出音については先達諸氏が多くを語られている事ですし割愛させて頂きます。ただ仰るとおり、「何も足さない何も引かない」それが結果これ程凄い事だとは、驚きでした。たかが電線で…部屋(空間)の所為かと思っていた、音域バランスや音像定位の問題までもほぼ解消されました。
オーディオもそれなりに長くやっていると、まれに割目の出会いがあります。ここ数年の私にとってはリラクサの浮遊制震、デジタルアンプの駆動力、38cmウーファーの空気感などがそれに当たりますがオーディオが紡ぎ出す音の在り方の違いという意味では、ラダー型ケーブルは上記の驚きを超えるものがあります。
話は替わって、今回の試聴に関して、本来はスピーカーケーブル(実は一番影響大、と思っている)もお願いしようと考えていたのですが当方の設置環境では現在、どうしても片ch当り5m引き回さなければなりません。しかもバイワイヤーで試聴機が無い以上、聴かずに購入しようかとも考えていますが、そこでスピーカケーブルにおいて、N型4段ラダーとP型8段ラダーではどの程度の違いがありますか。あるいは、お勧めはどちらでしょうか。尚、SP型が外れているのは当方の資金上の都合です(笑)
ラダー型ケーブル無料試聴体験について
試聴ケーブルがLTC8RCA/Pだけだったら、返却していた可能性も実はあります。まずLTC8RCA/Pだけを既存のケーブルと置換えた場合、情報量は多いけど最低域の甘いケーブルという印象でした。その後、デジタルケーブルLTC10D/RCAを追加して既存ケーブルと置換えた時、景色が変わったのです。だからスピーカケーブルも、となった次第でした。素晴らしい作品に出会えて本当に喜んでいます。土曜日から音楽鳴りっぱなしです。こんなやり取りのメールで宜しければ是非お使い下さい。できれば少し上品に加工なぞして…(笑)